トップ > セミナー 過去アーカイブ2007ー2008
        
        
                      
2008年
| 開催日 | セミナー名・内容 | 
| 2008/12/17 | 内部統制実務セミナー「最終チェック!内部統制の評価」
 主催:大阪商工会議所
 
経営者評価のスケジュール財務諸表監査との関係不備の評価評価体制の整備業務プロセスと決算プロセス整備テストの重要性運用テストのポイント評価範囲の検討外部監査人との事前協議第4四半期以降での手続 | 
| 2008/11/11 | 
                    会社決算の見方・読み方講座
 主催:大阪商工会議所 大正・浪速・西成支部
 
決算書ってなに?
最近のトピックス企業会計の体系企業活動と会計会計と簿記経理は経営管理フローとストックB/S、P/L、株主資本等変動計算書の関係決算書とお金決算書を読む
貸借対照表(会社の財産)を押さえる損益計算書(会社の儲け)が分かるキャッシュフロー計算書(お金の流れ)が大事決算書を利用する | 
| 2008/10/28 | ビジネスフォーラム「成長戦略としての事業の承継・磨きとリスクマネジメント」
 主催:株式会社トーイクビジネスサポート
 
事業の承継―組織のデザイン
事業の承継は次のステージへのシフト事業の承継とリスクマネジメント内部統制はリスクマネジメントの基礎事業の磨き―組織のメンテナンス
事業の磨きは承継できる体制づくり内部統制はマネジメントツール「見える化」がキーワード | 
| 2008/9/18 | ビジネス講座・基本編「有価証券報告書・決算短信作成の実務」
 主催:株式会社プロネクサス
 
税効果会計の適用最新会計基準 | 
| 2008/9/16 | 内部統制実務セミナー「決算財務プロセス編」
 主催:大阪商工会議所
 
はじめに
全社的な観点で評価する決算・財務報告プロセスについて
個別に評価対象とする決算・財務報告プロセスについて
スプッレドシートについて
 | 
| 2008/9/11 | ビジネス講座・基本編「有価証券報告書決算短信作成の実務」
 主催:株式会社プロネクサス
 
ハイライト情報の作成株主資本等変動計算書及び附属明細表等 | 
| 2008/7/4 | ビジネスフォーラム「中小企業のための企業価値を高める内部統制診断セミナー」
 主催:株式会社トーイクビジネスサポート
 
会社の管理体制を診断しましょう
中小・中堅会社の内部統制経営管理体制のチェック業務処理体制のチェックIT経営への対応
経営に役立ち、業務がスムーズに回るITとは?リスクマネジメントとIT管理IT開発・運用業務と内部統制 | 
| 2008/6/16 | 内部統制実務セミナー「評価編」
 主催:大阪商工会議所
 
はじめに
内部統制評価の準備
整備状況評価の実際
運用状況評価の実際
統制の不備の集計と評価
 | 
| 2008/4/16 | 
                    内部統制実務セミナー「決算財務プロセス編」
 主催:大阪商工会議所
 
はじめに
全社的な視点で評価する決算財務報告プロセスについて
個別に評価対象とする決算財務報告プロセスについて
スプレッドシートについて
 | 
| 2008/1/17 | 内部統制緊急セミナー「内部統制報告制度の考え方と求められる対応」
 主催:大阪商工会議所
 
情報開示制度の再確認従来の外部監査とどう違うか?誰のための内部統制か?監査法人等との協議重要なのはモニタリング機能内部統制の構築有効性の評価内部統制の重要な欠陥 | 

2007年
| 開催日 | セミナー名・内容 | 
| 7/9・10・11(東京) | 
                    オリジナルテキスト「財務報告に係る内部統制の評価 ~期待される内部監査人~」による講習会
 主催:J-SOX対応促進協議会
 
内部監査人としての内部統制の一般的理解内部統制の有効性監査の実施 | 
| 6/12・13・15(東京) | 
| 4/17(東京)、24(福岡)、25(大阪) | 
